最新のレジスターPOSレジとは
レジスターというと、飲食店などの会計時に使用する大きな機械をイメージする人も多いと思いますが、最近はネットワークに繋がったPOSレジが主流となりつつあります。
従来のレジスターは金額を入力しておつりを出すということしかできませんでしたが、POSレジの場合なら金銭のやりとりだけではなく販売情報を管理することができるため、お店の売り上げ情報を集約することができますし、企業の売り上げ改善を図ることが可能です。
POSレジはどの商品が何個売れたかなどのデータを正確に集計することができますし、来店人数などの要素を組み合わせることで詳細な販売のデータを作成することが可能です。
そうすることで在庫確認も容易に行うことができ、売れ行きの変動も予測することができますから、人的コスト削減を図ることにもつながります。
昔ながらのレジスターは重量もあり大きく打ちにくいというデメリットがありましたが、最新のPOSレジはタブレットやスマホを端末機器として使用することができますから、レジ周辺の圧迫感もなく移動も可能ですから、席での会計も可能になります。
またそのほかにもクレジットカードや電子マネー、交通系ICカードといった決済方法も多様化していますから、現金以外の支払いもでき、より広い顧客を獲得することにもつながります。
レジはあくまでも店舗運営の一つの手段ではありますが、POSレジはより業務が効率化されますから一度導入を検討してみるメリットはあります。